旅-時事ネタより

今迄にも色々な旅行会社で、同じような問題はあったのに…。
「安いから!」って、飛びつく消費者にも問題あるんじゃないかな?
もちろん一番悪いのは「てるみくらぶ」なんだけど。
私は、多少高くても航空券もホテルも別々に自分で手配している。
ちょっと面倒だけど…。
でもそれが楽しい旅の始まりでもあると思う。
—以下引用—-

 

てるみくらぶ、全額の返金不可能か…対策強化へ

販売した海外旅行ツアーの航空券が発券出来なくなった旅行会社「てるみくらぶ」(東京都渋谷区)が破産申請した問題を受け、石井国土交通相は28日の閣議後記者会見で、同社のツアーを利用して海外渡航中の旅行者約2500人について、「関係者と連携を図り、帰国に支障が生じないよう、引き続き万全を尽くす」と話した。
また、「今回の事案を踏まえ、消費者保護のためのどのような対策が必要か検討していく」と述べ、旅行会社が破産した際などの、利用者保護の対策強化を検討する方針を明らかにした。
てるみくらぶを巡っては、今後出発するツアーなどでも8万~9万人が代金を支払い済みで、その総額は100億円に上る可能性がある。こうしたケースを想定し、日本旅行業協会には弁済業務保証金制度があるが、同社の供託金は2400万円で、返金の上限はその5倍の1億2000万円にとどまり、全額の返金は事実上、不可能とみられている。

—引用ここまで—–