昨晩、母の携帯(ガラケー)が壊れた。
機種はSH905iという、骨董品だ。
急にsimカードを認識しなくなってしまった。
早朝、3歳のW君のレッスンを行ったあと、近所のドコモショップへ…。
久々のドコモショップ…。
いつ以来だろう。
調べていただくと、端末自体に問題は無く、simカードがダメになっているとの事。
simカードを作り替えて貰って問題解決。
ついでにバッテリーも検査していただき、劣化して来ているとのこと。充電しても60%ぐらいしか充電出来ないらしい。
バッテリーの在庫を調べて貰ったら、製造中止、在庫なしとの事。
10年前の製品だから当然だ。
お店の人曰く、「バッテリーがダメになったら買い換えしかないですね」と。。。
私「使っている本人も、どんどん劣化していっていますからねぇ~
それと一緒ですねぇ~」と。
ドコモショップの店員さん、反応に困っていた(笑)
俺って意地が悪いなぁ~。
店員さんごめんなさい。^^;