クリスマスも過ぎ、生徒さんに「サンタさん来た?^^」って、聞いています。^^
クリスマスの前、幼児~小学校低学年の生徒さんには、レッスンの度に「お父さん、お母さんの言うことをね、キチンと聞かない子供には、サンタさんなんか来ないんだからっ!(キリッ)」と、脅して(?)いた効果があったのか、どうなのか知りませんが、ほぼ皆さん来ていたようです。^^
あ、ちなみに高校生とか中学生の生徒さんには来ていなかったようです。^^;
私の幼少の頃、サンタクロースの想ひ出は、、、
「”煙突”から家に入ってプレゼントを持ってきてくれる」という話を本気で信じていました。
当時、福山市内で社宅の3階に住んでいたのですが、当然、住んでいた社宅に煙突など有るはずもなく…。
3歳?四歳?の私は、12月24日の夜、外は雪が降っていたにも関わらず「家には煙突がないから、サンタさん入って来られないから可愛そう!(みたいな事を言って)、窓を開けて寝るっ!」と言って、言うことを聞かなかったそうです。^^;
父も母も仕方ないから、窓を開けっ放しにして私を寝かせて、そのあと窓を閉めたそうですが…(当たり前ですね!^^)
40年も前の我が家の出来事でした。^^
サンタクロースの想ひ出
