2015.12 香港日記その4(終)

2015.12 香港日記その3 の続き
朝、目が覚めて、枕元のテレビのリモコンを手に取り、
スイッチを入れ、お天気を確認すると、な~んと雨!
夕方から酷くなるとのこと。
窓を開けて外を見ると確かに雨。
でも、さほど降っている感じはなかった。
 
朝は、前日に先輩に教えて貰ったホテル近くの茶廊に行ってみると、
もの凄い行列。^^
12295521_1051748004875237_5164503663561944191_n
並ぶべきか否か悩んだが、諦めて別のお店へ。
 
ハムのサンドイッチと珈琲をオーダー。
味は、まあまあだったかな~。
12341117_1051748024875235_3624685531405454859_n
朝10:00にもなっていなかったので、お店も開いているところは茶廊や麵粥家ぐらい。
この時期には珍しく一日中、激しく降ったり、止んだり…。
お天気が良ければ澳門に行くことも考えていたけど、この雨と時折、吹く強風…。
ネイザンロードを、南へ向かって歩き続け、、、
12374933_1051742804875757_1022172765764427753_o
12339181_1051742838209087_1499007143549801223_o
12375271_1051742954875742_1998709008471492471_o


 
12377911_1051743048209066_4750093687242727416_o
香港島へ渡り、タイムズスクウェアや、ランドマークの店内でクリスマスシーズンだから、イルミネーションとかデコレーションをしているだろうから、写真を撮って歩こうと思ったのですが…(´・ω・`)
あまり以前のような華やかさもなく…。(´・ω・`)
しかしタイムズスクエアでは、今全世界で話題のこれ!^^
11235351_1051743304875707_2276613110089043753_o
12390936_1051960108187360_2921230581250658291_n
12377722_1051743391542365_8772702942459796398_o
12366004_1051743348209036_2525802287194798230_o
12371048_1051743388209032_7215747996937007536_o
一方ランドマークはこんな感じ!


そしてお昼に食べたご飯物。
12341620_1051960378187333_5730913872476715148_n
卵の塩が。。。
よく効いておりましたわ(~_~;)
 
 
食後は全世界で4番目の規模を誇り、何かと世間をお騒がせしている、HSBC香港上海銀行の周辺へ。
12356790_1051743548209016_6854895627739259524_o
11233578_1051743684875669_7560867894176877013_o
12377606_1051743828208988_8870998067830507172_o
12370950_1051743618209009_6957792866678320946_o
スターフェリーで九龍へ戻る途中、埠頭にあるサブウェイで小腹が空いたのでBLTをオーダー ^^
12391276_1051960044854033_5161509076134595727_n
インドネシア(だったかな?)の男性とアジア人(おそらく香港人)の男性が店番をしていました。
二人とも人なつっこくて、「いつ帰るの?」「旅行なの?仕事なの?」とか「あんた、日本人でしょ?」とか、「俺、この間日本に旅行に行ったんだよ!」とかお話をしました。
あ、野菜は全部入りで、「ソースはどうする?」って、聞かれて、5種類くらいあったから「おすすめはどれ?」って聞いたら、「これがスパイスが効いて美味しいよ!」って言われたから、「じゃ!それお願い!」って作ってくれたのが、コレ!
12313559_1051960068187364_5248227603741232207_n
実はこの⒉日後、福山へ出掛けたのでイトーヨーカドーにあるサブウェイでBLTを注文してみたのだけど、、、
何だろう、香港の方が美味かった!^^
 
12370708_1051744064875631_2152290386248488580_o
 
船に乗り、ペットボトルの水を飲みながら香港島の夜景を見ながら暫く、ボーっと…。
12377676_1051744581542246_1876555028247768135_o

雨の中、澳門レストランでエッグタルトを買い、傘を差したまま、頬張りながらホテルを目指し歩きました。
 
夕食はホテルの近くのお店にて
12376481_1051959888187382_7255036700212084906_n
麵の下には、ぷりっぷりっの蝦餃子が…^^
仕上げは隣のスイーツ系のお店、許留山でのデザートです!
10355515_755039794546061_3214193862492766961_o
マンゴージュースの中に白玉とマンゴーアイス、マンゴーの塊が浮いています^^美味いです。
 
食後に中国系のデパートがあったので冷やかしで入ってみたのですが、、、
 
とにかくお客が全然居ない!(笑
 
面白かったのは、旅行用品のコーナーで、どう見てもRIMOWAのスーツケースなんだけど、RIMOWAじゃないってとこ(笑
本物なら日本円でおおよそ8万円ぐらいするものが、22000円ほど^^;
雨も激しくなってきたので、22:00過ぎ頃ホテルに戻って、荷造りをし。お風呂に入って就寝。
翌日、8:00前に起床!
カーテンを開けてみると…
12341268_1051959598187411_8353654912688571412_n
チクショー!
晴れてた…orz
9:00前に、前日に長蛇の列が出来ていた店に行くと…
どういう訳だか店が開いていない。
仕方なく、近くの別の茶廊へ行ってみた。
メニューが漢字ばかりで…^^;
せめてその下に英語でいいから書いてくれていたらと思うのですが…
こういうときは、テキトーに指さし!(笑
12341225_1051959698187401_39479794010350880_n
ホテル直ぐそばの駅からでMTRをLai kingで乗り換え、Tsing Yi でさらにエアーポートエクスプレスに乗り換え空港へ。
運賃は70HKD
12373178_1051959664854071_2759543540482048686_n
(↑写真はTsing Yiの構内で販売していたエッグタルト。香港の町中のものより値段は二倍近く…^^;)
 
出発時刻が12:35なので、大体2時間前の10:30には空港へ着いておかなくてはなりませんが、10:00には空港に到着。
時間の読みが早かったようでしたが、すでに搭乗手続きは始まっていました。
しかし長蛇の列。
前前回も前回も今回も帰りは荷物の重量検査はありませんでしたよ。^^
きっと香港国際空港ではpeach以外にも数多くのLCCが飛んでいるので、重量検査はしないのでしょうね。
 
時間があったので、空港のレストランで軽くお昼ご飯と思ってクラブサンドをオーダーしたらこの量!
写真では分かりにくいですが、野菜サラダ、ポテト(マクドナルドで例えるならLサイズ並)、その上サンドイッチはかなりの分厚さ…(笑)
12376147_1051959171520787_9000229994128526960_n
 
搭乗開始予定時間の10分前に搭乗ゲートへ!
 
しかし案の定、搭乗時刻になっても、機内へ案内されることもなくそのまま待機。
予定時刻を15分ほど遅れて機内へ。
12348158_1049985111718193_7159977996810353792_n
定刻より10分ほど遅れて離陸しました。
私の隣二席は日本人の若い女性二人。
二人が話している内容を推察するに同じ職場(たぶん水商売系)の方のようでした。
 
——–
話している内容が、結構エグいというか、何というか…。^^;
直属の上司が会社のお金80万ほどをギャンブルにつぎ込んで、全額負けてバレそうになっていて、貯金も無く返済が出来ないから別の社員にお金を工面して貰っていることなど…。^^;
それにしても他人様のお金に手をつけてはなりませんねぇ~。。。
——–
帰りは通路側の席でしたので、手洗いに行くのが楽でしたねー。^^
3時間30分ほどですから、そんなに再々行くことは無かったのですけどね。^^
通路を挟んで反対の香港人は一生懸命、「アリガトウゴザイマス、アリガトウゴザイマス」って、本を読みながら、日本語の練習をしていました。(笑)
ほぼ予定時刻通りに関西国際空港に到着。
12345562_1050061788377192_7416997979310026254_n
入国管理審査で窓口が日本人と外国人に分かれますが、びっくり!
外国人用の窓口は100mぐらいの行列が3列出来ていましたが、日本人用の窓口は、私を含めて5人ほど…。^^;
入管を抜けて、今度は税関。
半年前にも香港に行っているし、「スーツケースの中見せろ!」って言われたら面倒だな~って思いながら、税関の申告書とパスポートを渡したら、男性職員さん、やる気の無さそうな感じでパスポートをパラパラとめくりながら…
税関職員:「観光ですか~」
私:「そうですけど~」
税関職員:「あ、行って良いですよ~」
なんか拍子抜け…。
関空駅のみどりの窓口で帰りの切符を購入。
これは前もって帰りのチケットを買っておくべきでだと思いました。
帰りは、高速バスで帰る体力はなく、贅沢にも特急はるかで新大阪、新大阪から広島まで新幹線、広島から在来線で西条まで帰ってきました。
お天気は激しい雨。
私が香港から雨も一緒に連れて帰ってきたようでした。
家について時計を見ると21:00
ホテルをチェックアウトして約9時間掛かってました。
 
次は、広島空港から飛びたいと思います。
関空は途中の移動が疲れますからね~^^;
と、言っても、ANAのマイルが香港2往復分溜まっているので…。
別のカードのポイントも合わせると4往復分…。
カードのポイントは有効期限がないのですが、ANAのマイルは有効期限が残り二年しかないので有意義に処理するならば、暫く関空利用ですね…orz