第73回福山音楽コンクール一次予選終わりました。

私は事務局で裏方をやっている関係で、朝からバタバタでした。
定宿にしているホテルを出たのが7:30過ぎ。
会場に入って、駐車場とホールの解錠、そして審査員席の設営、受付の設営、成績集計の為のパソコンのセッティングなどをこなす…。
IMG_5846
 
IMG_5847
準備が終わると、午前中のピアノ部門の参加者の会場受付。その後お昼のお弁当を5分で食べて、その後は事務室に籠もって成績入力をしながら、審査評をスキャナーで参加者全員分を読み取りデジタルデータにして保存。スキャンを終えた審査評は、番号順に並べかえて、参加者のみなさんが、師事している先生方へ発送するための準備。
15:00からバイオリン部門の審査がはじまった”らしい”けど、自分の生徒の演奏は聴けるハズもなく…。
会場から持ち込まれてくる審査評に書かれている点数をひたすら打ち込んでスキャナーで読み取る作業を延々と行っていました。
12107943_1023349837715054_4883291511713661671_n
19:00前に、晴れて一次予選を通過することが出来た参加者の番号を印刷し終えて、会場内のロビーに掲示完了!^^
 
今から、どこかテキトーにお店に寄って、ご飯を食べて西条に帰りま~す。あーくたびれた…。
あ、コンクールに参加した私の生徒さんですが、、、

image1-e1444471977492
ん~~、どーだったんだろう???^^;