SIMなし

父が使っているiPhone6s

3G電波が廃止なるから、、、というので、それまで使っていたガラケーをからiPhoneへ切り替えたのが1年ほど昔。「高齢だし、中古でいいや!(父が先に逝くか、iPhoneが先に逝くか?)」と思ってヤフオクでバッテリが100%のものを見つけて7000円ほどで落札し、同じタイミングで格安通信会社のSIMに変えて、毎月300円程で問題無く使えていたのだけど、、、

先日、父から「電話が繋がらない」と申し出があり。

見たら画面左のアンテナの表示が「SIMなし」

父に尋ねると「何もしてない」「勝手になった」と…(絶対あり得ない)

少々厳しめに尋問したら、「胸のポッケに入れていたら、何回か落ちた…」とすぐに白状。

 

 

iPhoneを再起動しても、SIMを取り出し、アルコールティッシュで拭いて、抜き差しをしても変化無し。

私のiPhoneに、父のSIMをさすとアンテナが立つ。(この時点ではSIMの異常ではない)

私のSIMを、父が使っているiPhone6sにさすと、問題なくアンテナが立つ。(端末の異常でもないようだ…アレ!?)

再度、父のSIMをiPhone6sにさすと「SIMなし」(急に相性が悪くなった!?!?)

再び、私のiPhoneに、父のSIMをさすとアンテナが立つし、私のSIMをiPhone6sにさすと、問題なくアンテナが立つという訳で、これを何回か繰り返すうちに、私の脳味噌はパニックに…^^;

翌日も、練習の合間に死闘を繰り返した訳ですが、、、テーブルの上に置いていた父のiPhoneが、歪んでいる事に気がつきました。(前日はこんな事なかった

 

iPhoneが膨張していますね。

すぐさま、ヤフオクで次のiPhone7を送料込みの8000円で落札。

2日ほどで商品が届き、父のSIMをさしたが、、、「SIMなし」、、、(えっ、どういうことよ!

私のSIMを、届いたiPhoneにさすと正常にアンテナが立つ…(は?)

試しに父のSIMを私のiPhoneにさすと、「SIMなし」,,,,(昨日はアンテナ立っていましたけど…

という訳で、格安通信会社に連絡をし、SIMの再発行をお願いしました。

届いたSIMをiPhone7にさして正常にアンテナが立ち、電話もネットも繋がることを確認し、めでたし、めでだし、、、。

使っているスマホで急に「SIMなし」って表示されたら、原因の切り分けも大事ですが、端末もSIMも変えた方が時間の短縮になるかも。ちなみに、SIMの再発行には3300円掛かりましたので、1万円ほどの出費です…(それより私の時間返してほしい

生徒さんで「格安通信に変えたい」と検討中の方、相談くだされば、アドバイスします。

ちなみに私は日本通信(docomo系)を使っています。
毎月1300円以内に収まっています。
(因みに両親は毎月500円以下です)