GW中の金曜日

5/3の記事
 
 
GW真っ只中。
午前中、一仕事を終えて、呉へ足を運びました。
 
実は、GW中は、混むだろうから呉には足を運ぶまいと思っていたのだけど、、、。
でもせっかくの改元を祝う世間様の10連休(私は3連休のみ)の雰囲気だけでも味わってみようと来ちゃいました^^;
 
 
大和ミュージアム周辺は渋滞が酷いだろうと思っていたので、入船山公園そばの市営駐車場に車を駐めて10分ぐらい歩けばで大和ミュージアムの近くまで行くことが出来ます。

 
 
途中、呉教育隊の前を通り抜けるのですが、大きな国旗がはためいていました。
 

 
 
やっぱり大和ミュージアム周辺は大渋滞していましたし、行き交う人もいつもより多かったですねー。
今回伺ったお店は、護衛艦うみぎりのカレーを提供している、呉阪急ホテルです。
ロビーラウンジ「カスカード」でいただくことが出来ます。
時間はちょうど12:00頃でしたが、ホテルのラウンジということもあってか、お客はまばら…。
待つこともなく、人数を告げたら(1人・笑)すぐ案内されちゃいました ^^;
 

 
 
コクもあり、まろやかさもあり、野菜もお肉もしっかり入って、いかにも「ホテルのカレー」ってカンジですね!
食後はコーヒーをいただきました。
 

 
会計時にシールもいただき、ペタッと!
 
 

呉阪急ホテル ロビーラウンジ「カスカード」
広島県呉市中央1丁目1 呉市中央1丁目1番1号
0823-20-1111
hankyu-hotel.com
 
 
このまま帰ろうか、もう一軒お店に行こうか,,,と悩み…
カレーのハシゴをすることにしました。
2店舗目は大和温泉物語内にある、レストラン「おぼろ月」で提供されている、「練習艦せとゆき」 のカレー
エレベーターで5Fまであがり、お風呂屋さんですから、靴を脱いでロッカーに入れ鍵を閉めて、フロントで鍵を預けて、店内へ。
 
 
 

 
クリーミーなルゥ。
辛口ではない。
ホテルのカレーに近いカンジです。素焼きのポテトがポイントです。
さすがに2杯はしんどい(笑)
 

 
外はさほど渋滞も酷くなかったようです。
GW前半は呉のゆめタウンでは、出庫に3〜5時間掛かったりもしたそうですよ^^;

 

おぼろ月 大和温泉物語内レストラン
広島県呉市宝町2−50 レクレ 5F
0823-32-5355
 
 
 
帰りに観光情報プラザに寄って20店舗分の景品だけ交換していただきました^^

 
缶バッジ+クリアファイル+ノート+トートーバック
トートーバックは大きくて生地がしっかりしていて使い勝手が良さそうです。
缶バッチはトートーバックにくっつけました。
 

ここまでで、30店舗中、26店舗分のカレーをいただきました。
残り4店舗食べ続けます^^