ガマン比べ

あら?
地元の大学でまた暴力事件ですか。。。
(確か夏頃にも暴力事件があったような…)
何が原因なのか分かりませんが、暴力はいけませんよ先生。
私の場合、幼児を相手にすることが多いので、ガマン比べです(笑)
言葉一つとっても、小中学生では理解出来ても、幼児では理解出来なかったりすることがほとんどですから、言い方を変えたりしないといけません。
もちろん手取り足取りだったりもします。
こちらが勉強させられることが多いです(笑
 
だから出来なかった事が、一つ出来るようになったとき、嬉しいのです。
ここは一日一日が、その積み重ねのヴァイオリン教室です。^^
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00050017-yom-soci
========以下引用===================

著名教授が学生に馬乗り、「死ね」と首絞め罰金

11/9(木) 9:12配信

読売新聞

 生物学者として著名な広島大の長沼毅教授(56)が、指導する男子学生に暴行を加えて負傷させたとして、東広島区検から傷害罪で略式起訴され、東広島簡裁が今月1日付で罰金30万円の略式命令を出していたことがわかった。

教授は男子学生への暴行や他の学生への度重なる暴言を理由に大学から休職6か月の懲戒処分を受けている。
大学や関係者などによると、長沼教授は研究室の航海実習で鹿児島県の硫黄島を訪れていた今年3月12日、停泊中の船内で20歳代の男子学生と口論になり、足を払って転倒させたという。教授は当時飲酒しており、学生に馬乗りになって「死ね」と首を絞めるなどし、顔につばを吐いたという。
学生は腰の骨折などで全治約3週間と診断され、鹿児島県警に被害届を提出。大学は7月、アカデミック・ハラスメント(立場を利用した嫌がらせ)をしたとして、教授を懲戒処分にした。

=========引用ここまで=======================