血液型…

日本の子供達は、現在夏休みですね。^^
レッスンに来た生徒さんに「宿題やってる?」って聞くと、
「もうとっくに済ませたよ!」って言う声がチラホラ…。
私は、子供の頃ギリギリまで遊んで宿題をやっていなくて両親にメチャクチャ怒られた記憶があります。(笑)
この時から計画性は”ゼロ”です(苦笑)
今朝、私は何を思ったか、朝起きて寝間着のままいきなりヴァイオリンの練習を始めました。
洗顔をせずにですよ!(汚
自分の今の実力を確認するために、たまに朝起きて、アップもせずに、今練習中のエチュードを1回弾いてみるのです。
ま~、指が回りません,,,こける、滑る、、、。
もうね笑うしかありません。
撃沈したあと洗顔を済ませ、珈琲を飲みながら、練習の続き。。。
気がついたら、11時前。
image
最近は、木曜日恒例になっているいつもの喫茶店に行ってきました。
お店の女の子に、「きはらさんって血液型はA型ですよね?」って聞かれ、
「いいえ、私はガタガタです!(^^;)」と、答え、、、
店内は気まずい空気が…。
(ここで今日2度目の撃沈…。)
とっさに「O型ですよ!^^」って答えたもの、
「そんな事ないでしょ!(~_~)」と信じてもらえず,,,。orz
(浮上出来ない…。)
中学校に奉職していた時も、同僚の先生方から「A型でしょう~」ってよく言われていました。
神経質に見えるんですかね???
ぜ~んぜん、そんな事ないんですどね。。。(笑
image
昨日3歳の誕生日を迎えたK君。
らー、らー、らー、トン、トン、、、
みー、みー、みー、トン、トン、、、
をやっているのですが、右手の動きがまだ弱々しいような気がするのです。
歌は元気よく歌うことが出来るのですけどね。^^
「一人で弾いてみてごらん!」って言うと、弱々しく「ぃ~ゃ~♪」って返事が返ってきます。(笑)
ま、そこをなんとか、おだててやる気を引き出すのが至難の業!
まだ3歳なったばかりですもんね~
焦らず、一喜一憂することなく、なが~い目で見ていかなくてはなりません。
(^^)/