金曜日は呉でカレーを食べるぞ!
(4/19の記事)
全国1000万人の呉海自カレーファンの皆様こんにちは!(orこんばんは!)
今朝、朝マックしながら本読んでいたら…
「ドーンっ!!!」まるで爆弾が爆発したような音。
ビックリして目を窓の外にやったら、若干砂埃がたっていた。
よーくみると駐車場の照明灯のポールが斜めに…
駐車場に車を駐めようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えたのでしょう。
暫くしてお巡りさん登場!
頭から逝ったワーゲンGTIがポールに無理矢理(!?)ディープキスをしていました。
駐車場に駐めてあった無人のスバルも(?)後部にダメージを受けていたようでした。
ただ付近に歩行者もいなかった事、運転手の方も怪我が無かったことが不幸中の幸いでしょう。
運転されていたのは30代〜40代思しき女性でした。
10連休も近くなってきてみんなソワソワしていますからね。
「危機管理」大切です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私はと言うと、今日は、金曜日「呉海自カレー」を飲みに行ってきました。
今日お邪魔したのは「訓練支援艦くろべ」のカレーを提供している「呉森沢ホテル」
玄関がギリシャ神殿を模したような高級感のある佇まいのホテル。
スポンサードリンク
機会を作って一度泊まってみたいものです。
じゃ~ん!
食後には珈琲or紅茶が付きます。
スプーンが「木製」というのがオシャレですな。
「あっ」という間に平らげてしまいました^^;
呉森沢ホテル
広島県呉市本町15−22
0823-21-5188
https://www.kuremorisawa.com/
そして2店舗目。^^;
「カレーのマスター」が提供する練習艦やまゆきのカレー
同じ値段で「練習艦やまゆき」のカレーと「カレーのマスター」のカレー
2種類が楽しめる「コラボカレー」があるじゃないですか!
「カレーの専門店」のカレーと「練習艦やまゆき」のカレー、2つを同時に味わえるなんて
盆と正月とクリスマスが一度に来たようなもんですよ!
また確認してみると「シール対象」との事なので「コラボカレー」をいただかないといけないでしょう!
前置きが長くなりましたが、と、言う訳で「コラボカレー」
今日は金曜日なので野菜サラダが付いてきました^^
いや、これは…、甲乙つけがたい!
マスターとも色々お話をさせていただいたのですが、海自カレーの認定式は、艦長が交代する度に行われるとのことでした。
私は「年に1回」かな?と勝手に思っていましたが、例えば年に3回艦長が交代すれば3回認定式が行われるとのことでした。
いや~、びっくりです!
これで14店舗目達成!
カレーのマスター
広島県呉市中通3丁目4−3
0823-22-6163
https://www.facebook.com/curry.no.master/
人気ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックをお願い致します。<(_ _)>


にほんブログ村

にほんブログ村
(↑さて、現在私は「何位」でしょうか? ↑ココを押して、ご確認下さい)
