「たまや」と「サントス」
3/8(金)の記事。
今日は良い天気。
金曜日なので「カレー」と「呉海自がんすバーガー」を食べに呉へ。
呉の青空に潜水艦「あきしお」が映えます。
今日の「呉海自がんすバーガー」は、「たまや」さんで!と決めています。^^
呉海自カレーでは、『呉教育隊茄子とひき肉のカレー』を提供されています。
丼&串揚げ 「たまや」
広島県呉市中通3-4-13
0823-27-5883
車は大和ミュージアム横の市営駐車場に駐めて、歩くこと、15分ほどでお店に到着。
「尉官セット」とコーラーを注文
「がんす」と「キャベツ」に「愚直たれ」という余計な物は一切入れない大変シンプルな作り。
お店の方のこだわりを感じます。^^
パンズはちょうど良いサクサク感。
スポンサードリンク
食後は巴屋さんの「アイスもなか」をいただきました。
「愚直たれ」を入れて (^^;)
お店の方に「愚直たれ」を入れていただくようお願いしたところ、「えっ!」みたいな顔をされて、
色々尋問(?)を受けました(笑)
Twitterのフォロワーさんに教えて貰った事などをお話し、お店の方とも打ち解けて仲良しに(笑)
「たまや」さんを後にし、次に目指したお店は、、、
「サントス」
〒737-0046 広島県呉市中通2丁目5−18
0823-24-0845
これもTwitterのフォロワーさんに紹介していただいたお店で大人の隠れ屋的な雰囲気のするお店です。
店内に入ると薄暗いですが、いかにも「ザ・昭和」なんだけど、どこか大正浪漫の名残もあるような、歴史を感じる雰囲気のあるお店でした。
聞くところによると「昭和27年(1952)創業」なんだそうです。
もうビックリです!
オムカレーを注文しました。
ふわふわトロトロの卵のにデミグラスソース気味のカレーが大変マッチしていました。
ただ見た目以上に、ご飯の量が多く、がんすバーガーを食べたほぼ直後の私にとっては…^^;
今回もスタンプラリー参加の為、入船記念館まで歩いたのですが、食べ過ぎの為、身体が重いというか胃が重い。(笑)
入船山記念館→呉観光プラザ→大和ミュージアム→てつのくじら館と移動しコンプリート。
呉観光プラザでは、「呉海自カレーシールラリー」で多艦種グループを制覇したので、マグカップをいただきました。
てつのくじら館でのくじ引きは今回3等。「マカロン型付箋」をいただきました。
大和ミュージアムから入船記念館は徒歩で片道15分程度ですから、呉へ足を運ばれた方は是非、スタンプラリーに参加してみてください。
人気ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックをお願い致します。<(_ _)>


にほんブログ村

にほんブログ村
(↑さて、現在私は「何位」でしょうか? ↑ココを押して、ご確認下さい)
