福山音楽コンクール
コンクールへの参加を希望する生徒さんには、近場でおこなわれている福山音楽コンクールを紹介しています。
審査員の先生のコメントもいただけます。
ピアノ部門もバイオリン部門も幼児から参加出来るのは、驚きですねー。^^
あと一般の方も参加出来るのですが、昨年からディプロマコースといって、音楽大学等の学生さん、卒業された方にも門戸が開かれたようです。^^
なおこちらは、上位入賞すると賞金がもらえるみたいですよ!^^
また各部門、上位入賞すると記念コンサートへが参加も出来るですが、今年はあの大ホールで弾くことが出来ます。気持ちいいですよ。
参加申し込み締め切りは9月2日(水)みたいです。^^
バイオリン課題曲はこちら
以下に今回のヴァイオリン部門の課題曲のリンクを張っておきます。
参加を検討されている方は参考にしてみてください。
一次予選の楽譜
幼児の部A |
小学校1,2年の部A |
小学校1,2年の部B |
小学校3,4年の部A |
小学校3,4年の部B |
小学校5,6年の部A |
小学校5,6年の部B |
中学・高校の部A |
中学・高校の部B |
中学・高校の部C |
一般の部A |
一般の部B |
一般の部C |
二次予選・本選の楽譜
スポンサードリンク
二次予選・本選
幼児の部A |
幼児の部B |
幼児の部C |
小学校1,2年の部A |
小学校1,2年の部B |
小学校1,2年の部C |
小学校3,4年の部A |
小学校3,4年の部B |
小学校5,6年の部A |
小学校5,6年の部B |
中学、高校、一般は自由曲
data-layout="box_count" data-action="like" data-size="small" data-show-faces="false" data-share="true">
人気ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックをお願い致します。<(_ _)>


にほんブログ村

にほんブログ村
(↑さて、現在私は「何位」でしょうか? ↑ココを押して、ご確認下さい)
